肺炎で入院その後。息子の保険はいっとけばよかった、驚きの差額ベッド代!

息子は無事に3月5日に退院しまして。

病院に入院してからやきもきしていた差額ベッド代金・・・・。

1日14400円なりー!!

 

高いでしょ!高いよ!

まあインフルエンザという感染症だったし、咳も酷かったりで大部屋にせず個室にしたのは正解だと思っているけれど。

4日間で55000円超えるがな。

入院は1週間以内という話だったけど、1週間入院してたら90000円以上だ・・・
いま、私たちが入っている保険で、息子も入っていたとしたら、1日6000円くらいはもらえるので、約半額になっていたのにねー。とちょっと悔やんだ。

今後早急に保険を検討しようと思っているだすよ!



でもね、高い保険にははいらなくても、協会健保や組合に加入していれば、入院費用が一定額を超えた場合、申請すれば、自分の年齢や収入に応じて、医療費の支給があるのです。「限度額適用認定証」の交付を受ければ、この入院費用負担が軽減できます。

今回の場合、差額ベッド代は自費だし、息子の場合は医療費は無料なので申請はできないのですが、私たち大人の場合は、とても得な制度だと思います。だから、毎月何万もかけて高額な保険は入る必要がないのですね。

これは、私もお金に関する本で読んで知りました。それまで知らなかったし、毎月1万くらいする保険も以前加入していたのでちょっと驚きました。

【追記】

喘息の子供って、保険に入れないのかな?と思いいろいろ調べてみましたが、どうやら加入するのは難しいそうです。見つけたのは、生協の保険が、一定の条件を満たすと喘息でも加入できるらしいのですが・・・。今後もちゃんと調べてみたいと思います。

・・・

話は変わって平成28年度の医療費控除の計算をしていたら、16万円程度医療費に使っているのですが、戻ってくるお金は3000円程度だった・・・すくなっ!!

平成26年度は、1万以上は戻ってきてたのに・・・と思ったら出産してましたね。

今年は、医療費控除を旦那の所得から計算して提出したのですが(年収が多いほうが税金がもっと安くなる)、待てど暮らせど返金されず。

おかしいなと思い電話したら銀行口座の氏名と提出した書面の名前があってないと。

だったら電話してよと思いますがさすが税務署です。絶対電話してくれないんですね。そりゃ税務署側からすれば税金とるのが仕事ですから・・・医療費控除なんてしたくないのよね。

でもさ、、、税務署に提出する入力フォームはどうがんばっても旦那のフルネーム入らない・・・全角10文字って・・・無理です。今数えたら15文字あった。

銀行口座はフルネームで申請しているからさ・・・。今年もちょっと怪しいかもな。

 

ちなみに差額ベッド代金は医療費控除になりません。でも、書面で契約してない場合や自分の意思で個室にしてない場合は医療費控除になる、かも、しれないんだってさ。

・・・先生に大部屋と個室どっちにしますか?差額ベッド代かかりますけど・・・って言われてばっちり個室って言ったもんね!値段も知ってたもんね!笑

 

 

 

 

[`yahoo` not found]

コメント

タイトルとURLをコピーしました