一人目は混合から完ミだったけれど、二人目は混合から完母になった!!その方法とは??

娘は生後2ヶ月を過ぎ、順調に成長しています。最近では、話しかけると笑うようになったり、おしゃべりしていたり、指やこぶしをしゃぶったりしていて、息子のときより早いなぁなんて感じることもしばしば…。来月からは保育園なので今のうちにベタベタしています。

入院中、母乳はまったく出ませんでした。しかし授乳前にはかならずマッサージ!

出産してから3日たっても。母乳はまったくでませんでした。産院の方針は母乳後にミルクをあげるというスタイルで、母子別室でもありました。出産後に助産師さんが毎日胸の状態を見に来るのですが、中心は少し固くても母乳はまったくでない状態。毎回「もう少しかしらね~」なんていわれるたび、「上の子のときは、退院してしばらくしてから出たんですー」と答えていました。

息子の時の状態がわかっているので、入院中は出なくて当たり前というスタンスでいたので楽でした。一人目のときはやはり、焦っていたし、落ち込みもしました。

毎回母乳を左右5分ずつ、その後ミルクというやり方で、出ないパイを咥えさせながら、(今回も完ミかな~)なんて呑気に考えていましたが、最後の育児かもしれないから母乳頑張ってみようかな。とネットでいろいろ検索。

入院中の授乳前にはかならずマッサージをしました。また、あたたかいおしぼりが使い放題だったのでおしぼりをあてて胸を暖めていました。

まー思ったとおり入院中は一滴も出ず!これも想像の範囲。胸はじょじょに固くなってはいました。

退院から2日後、やっと母乳が出た!初乳はあげられたか??おすすめハーブティーは?

経産婦なので、退院は出産から5日目。一旦自宅に戻ってから、実家へ向かいました。息子の時はまるまる1ヶ月お世話になったのですが、今回は2週間程。その後は旦那が育児休暇を取ってくれていました。

実家ではほんとうに上げ膳据え膳で、身体を休めることができました。授乳前のマッサージは欠かさず、あとはご飯を結構食べました。そんでもって水分!毎食味噌汁かスープ、授乳の間には水や母乳が出る?と口コミでみたハーブティなど、水分はかなり積極的にとっていました。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

yogi ヨギティー オーガニック ウーマンズ ラズベリーリーフティー 16TB29g(1.81g×16袋)
価格:589円(税込、送料別) (2018/10/24時点)

 

楽天で購入

 

 

最初に飲んでいたのはこれ↑
甘くてほんのりハーブで飲みやすかったですが少し高い。

 

その後ヨギーとかわりばんこに飲んでいたのがこれ↑
これは美味しくない!!くせが強すぎ。しかし買ったからには…と飲み続けています。最初の頃は「これまっず!まっず!」といいながら飲んでて旦那に笑われてました。

 

 

一番飲みやすくおすすめなのがこれ↑

タンポポ茶ですが黒豆茶の味がほとんどでたくさん飲めます!私は保温ボトルにティーバッグ入れて飲んでいます。

水分は毎日たくさんとっているのでどのハーブティが効いたとかは正直わかりません!気休め?ハーブティにかかわらず水分はちゃんととっていないと母乳量は減る気がします。

 

そして退院後2日たってから胸が岩のように固くなり、きたきたーこれだよ遅かったわねとおもいつつ母乳マッサージをしていたら母乳がでました。

その後は毎回の授乳左右10分ずつ、その後ミルクを40-60ml足して様子をみていました。大体最初の頃はミルクも飲み干していました。夜中はミルク作るのがメンドクサイので、起こされてもいいから授乳頑張ろうと思っていましたが娘はまあ起きないこと…。毎回3時間毎にアラームかけて起きてあげていましたがアラーム前に娘が起きていたことはないです。

なので、「ほしがったらほしがるだけあげる!」とか「頻回授乳!」と言われても、毎日最低限の3時間置き8回~9回でした。息子の時もこれくらいだったかな。

9月は旦那の育児休暇。生後1ヶ月検診とミルクの量。

9月には実家から帰って、旦那が育児休暇を1ヶ月とってくれていたのでここでも家事は一切やらず授乳だけが主な仕事でした。夜の寝かしつけも基本旦那がやってくれていたので大助かり。ご飯はレトルトとか冷凍ものとか多かったですけど、母乳にはあんまり関係ないようで、ちゃんと出ていました。

ちなみに生後1ヶ月の検診では3476gから4380gと順調との言葉をもらっていて、ミルクも今後ともこの40mlくらいあげておけばいいからねーとは言われていました。

さて、夜中の授乳以外は私の母乳後に旦那がミルクを固定で毎回40mlあげていたのですが、生後1ヶ月過ぎてから飲みが悪くなってきました。飲み干しはするのですが、飲み終わるまで30分くらいかかっていたのです。

飲まないなら、次の授乳でおっぱい足りなかったら飲むだろう、とだんだん飲まなくても切り上げるようになって、どんどんミルクをあげる量が減ってきたのです。これだけ飲まないけど…母乳足りてるのか?と思い試しに一度授乳をせず最初からミルクをあげてもらって、私は手動で搾乳してみることに。

その結果、授乳時間4時間ほど空いていて、左60、右90ほど出ていました。搾乳と実際の母乳量は違うときいていたので、生後1ヶ月平均これくらい出ているなら十分じゃない?とミルクを飲まなくても心配しなくてもいっかという気持ちに。

そしてとうとう、生後1ヵ月半を過ぎたところで、夜寝る前のミルクも飲まなくなり、完全母乳に移行したのです。

完全ミルクの一人目との違いは?そしてこれから保育園…つかの間の完母生活?

息子の時は、マッサージもほとんどしていなかったし、体重に結構とらわれすぎていてかなりストレスになっていたのを思い出します。

そして、息子も生後1ヶ月くらいから夜中は起こさなければ寝続けていたので、わたしもはやばやに夜間授乳をやめてしまいました。(今回は続けています。)

私の胸は左の乳腺が発達していないのか、開通したのはいまでも3~4本です。右は7本くらいは開通していて娘も明らかに飲みが違います。それでもいま、完母でいけています。

息子はこの出ない左をすごく嫌がっていました。しばらく飲んで、イヤイヤと泣いていたのです。(生後3ヶ月くらい)

その頃は週に一度くらいデパートにいって体重測定をしていたのですが、授乳前と授乳後で40しか増えていなかったりして、かなりあせっていました。

ちょうどその頃義母も来日していて、お決まりの「母乳ちょっと足りてないんじゃない?」みたいな言葉もかなり影響していたと思います。

水分も今回に比べて全然飲んでいなかったりして…。

で、完全ミルクにするまでにかなり葛藤がありました。飲まない息子にいらいらしたりして。でも、なにがなんでも母乳をあげたい!っていうのは私のエゴで、一番大切なのは、息子の成長なんですよね。母乳が足りなくてそれでも意地でも嫌がる母乳をあげて体重の増えが悪くなるのは意味がないことです。

それならばいっそミルクにすれば自分のストレスも減る、息子も成長する、それでいいじゃないかと決めるまでに少し時間がかかりました。

ミルクでも息子はしっかり成長し、私は夜眠れるようになり、いいことじゃないか。いまはそう思いますけど、産後の状態だと母乳が出ないわたしはダメ母だみたいな感覚があったんだと思います。

娘も来月から保育園入園で昼間はミルク育児となりますが、家にいる間は母乳で少し頑張ってみます。母乳を嫌がるようになれば、もう完全ミルクでもいいかな、なんて。おっぱいを飲む娘をみるのはかわいくて好きですけれど、夜中の授乳や、こないだ体験した乳腺炎など、ちょっとつらくて、私のメリットはダイエットが進むことくらい…(笑

なにしろ上の子のケアも必要なので、なるようになるさで母乳育児とミルクを上手く使っていきたいと思っています。

ちなみに息子はいまさらおっぱいに気づいたようで、おっぱいを気にしているし、いっちょまえに娘の口に指もっていって、「おっぱい飲みたいんじゃない??」とかいってます。

[`yahoo` not found]

コメント

タイトルとURLをコピーしました