近年、自分の苗字や祖父母の苗字から、自分の先祖を知りたいといろんなサイトを渡り歩いるのですが、最近は、Dichanのルーツも知りたくなってきて、スペイン人の苗字についていろいろ探っていたら、おもしろいサイトを見つけました。
人名力
著名人名の語源―The Etymology of Famous Person Names―
日本人のみならず、ヨーロッパの苗字のこともたくさん載っています。
スペイン人の名前は 名+(お父さんの苗字)+(お母さんの苗字)ということは知っていたのですが、その苗字にも、代々先祖からの意味があるんだな~ってびっくりしました。
スペインの姓ランキング(2009年)
順位 姓(父姓と母姓) 人口 語源
1. Garcia 1,349 883 イベリア語かバスク語起源「槍」。
2. Lopez 940,280 西ゴート起源「Lope(おおかみ) の子」。
3. Perez 907,153 ギリシャ語「Pedro(石、岩)の子」 。
4. Gonzalez 675,460 ゲルマン起源「Gonzalo の子」。
5. Sanchez 656,076 ラテン語「Sancho の子、で神聖な、聖別された」
6. Martinez 655,217 「Martin の子」。
7. Rodriguez 593,848 ゲルマン起源「Rodrigo の子」。
8. Fernandez 586,88 「Fernando の子」。
9. Gomez 435,386 ゲルマン起源?「Gome, Gomo, Gomaro の子」。
10. Martin 368,935 「ローマ神話の軍神マルス」から。
無意識のうちに、「あ、この名前はスペイン語圏だな~」と思ってたのが、苗字の最後に「~ス」がつくこと。ロペス、マルティネス、フェルナンデス、ゴメス・・・これらの「ez」での終わり方の意味も載っていました。
父称の接辞 -ez について
-ez 「~の子」で終わるほとんどの姓が父称で、中世より使用される。ただし、例外として、Chavez , Cortez があげられる。元来は、Chabes , Cortes であり、-ez の類推からできたものである。また、z がアンダルシアでは s と発音されることとも関連する。
Dichanの苗字もTOP10の中に入っています。アメリカで活躍している歌手や俳優なんかも、この苗字でスペイン系の人なのか~というのがわかるようになってきました。
ジェニファー・ロペスやキャメロン・ディアスもスペイン系の血があるのですね~。
ペネロペ・クルスの「クルス」の意味が、意外な意味で驚いたり。(以下)
捨て子
スペインでの特徴的な姓として、捨て子に由来するものがある。その大部分がカトリック教会によって経営されていた孤児院で育てられた。
例
Iglesia(s) 「教会」
Cruz 「十字架」
Blanco 「白い(両親が不明なことから)」
以前、何かで読んだのですが、japonという苗字もあるみたいですよ。
コメント
私の友達たちもTOP10入りが多いです∑('△')
ガルシア、ロペス、ペレス…日本の鈴木、田中、佐藤、みたいな感じなんですね~
Reply
こんばんは。私のブログを紹介していただきありがとうございます。記述するときに間違えてしまっていたので、2位にラテン語起源「Lope(オオカミ)の子」をいれて、8位に西ゴート起源「Fernando の子」を移動しておいてください。
その他、捨て子に関する姓としては、イタリアにそのまま「捨て子」を意味する Esposito があり、4位となっています。
また、 yae 様の「以前、何かで読んだのですが、japonという苗字もあるみたいですよ。」との記述を見て、私も本を探すと以下の文献に出ていました。
『世界の「人名」―ルーツと語源のなるほど話』(博学こだわり倶楽部編、河出書房新社、1999。)以下引用。
スペイン語で「ハポン」といえば、「日本」を意味し、それ以外の意味をもたない。それが、そのまま姓として使われている人たちが、スペインのセビリアから南西12キロほどにある町、コリア・デル・リオを中心に600人あまりもいるという。
なぜ、”日本さん”という名になったのか?
彼らのルーツをたどると、どうも日本から派遣された支倉常長遣欧使節一行のうち、日本に帰国しなかった人たちの子孫らしいのだ。
この本では、2ページほどしか記していません。より詳しく調べることができれば、おもしろいのではないかと思います。
Reply
■ケロさん
多いですよね!たまに母方の姓と父方の姓が同じ人もいますもんね~
太郎 鈴木 鈴木みたいな。なんのこっちゃー
■宮本さん
修正しました!ありがとうございます。japonの姓の由来も興味深く読ませていただきました。知れば知るほど奥が深いですね。
苗字ひとつで、時代の背景や先祖が知れるのがとても面白いです。
宮本さんの情報収集のすごさにも圧倒されました。これからもブログ楽しみにしてます。
Reply