そういえば、トイレには、紙がなく、シャワーがあったチュニジアのトイレ・・
証拠にと、写真まで撮ったけど、昨日写真見てて バカやなぁと思ったので封印。
チュニジア チュニスのカルタゴ遺跡にて出会った絵画を紹介。
絵画のことはあまりわからないけど、、リアルな肖像画や本物そっくりな風景画よりも、こういう絵のほうが好きです。
らくだ、女王、付き人、花、鳥、動物・・・。絶妙な色使い。
前回の記事でも紹介した天井の絵画です。いろんな柄があります。


なんだか、これは私の勝手なイメージなんですが、キリスト教会の建築は、選ばれた人たちが絵を描いて、厳しい管理下のもと出来上がったような感じ。対するこちらは、みなで作り上げたような。
絵から優しい暖かい雰囲気が伝わってくるのです。色をぼかしたり、、ほんとに勝手な想像ですが・・・
外に出てみると。
緑とこの絵が馴染んでいたので素敵だと思いました。↑これは絵というより、色を塗った小さなタイルをはりつけたような感じです。
左は檻の中のライオン。扉にも見えます。右のこの絵はなんかパズルっぽいですね。どうやって書いたのだろう?
コメント