出産までいよいよ1ヶ月弱…。もちろん子供が生まれることは嬉しいのですが、気になるのは保育園に入れる時期をどうするか。
個人事業主なので産前産後休暇のみ、育児休暇なし。これが保育園入園のためにどう影響するのかいろいろ調べました。
先日、区役所から手紙が届く…。保育園の認定が「就労」から「出産」へ
保育園に現況届けを出していたのですが、出産のときはどうなるんだっけ?と思いつつ、書類に「就労」と、「出産」にもチェックを入れて記入していたら後日区役所から手紙が。
認定が「就労」から「出産」になるので書き直しが必要だということでした。そりゃそうか。
書類には出産予定日と産前休暇を取り始める日付を記入し、母子手帳の表紙のコピーを添付。
横浜市では産前産後各8週間の休暇となっています。
私の場合は出産予定日は8月中旬で、産前は7月いっぱいは結局仕事があるので、産前は結局2週間程しか休暇とらず。
そして産後は8週間とありますが、実際はその8週間後の月の月末までとなるようです。私は10月中旬が8週間後となりますが、書類上では10月末までが産後休暇期間になるということです。
個人事業主には育児休暇がない…。4月入園狙うために、やるべきことは?
保育園入園を調べる前までは、「0歳児入園を狙うし、息子と同じ保育園を希望すれば、兄弟加点で入りやすくなるだろう」と漠然と考えていたのですが…。
個人事業主(自宅内就労)のランクが下がることに気づきました。旦那は正社員でランクが一番上ですが、夫婦でのランクでは低いほうが保育園入園の選定に使われるということ。
0歳児4月入園を待つより、産後休暇終了と同時に復職し、認可外や保育室に入れて、点数を稼ぐほうが確実かもしれない、と思い始めました。
ランクがひとつ下がるだけで、ここまで考えなきゃいけない、と思っていたのでもっと詳しく教えてもらう為、重いからだをよいしょと持ち上げて区役所に相談に行くことに…。
そこでさらに衝撃な事実を知ることに。
産前産後休暇が4月入園の大きな壁に立ちはだかる…このままでは0歳児4月入園は絶望的?!
区役所に行く前に個人的にいろいろ調べていてあることに気づきました。
「保育所の入所選考である利用調整は、基準日時点の状況とそれを証明する書類に基づいて行います」
その、利用開始日が翌年4月入園一次利用調整の場合… 基準日はなんと…9月末日でした。私のランクは、9月末日時点では「出産」という下から3番目のランク!これはどう考えても0歳児4月入園の激戦には勝てないランクということになります。
こんなこと考えていなかった…とショックで区役所の保育コンシェルジュの方に「出産のタイミングが悪いですね~」とこぼしたら「でも子供は授かりものですからね」ってたしなめられる始末(笑
9月末日はどう考えても産前産後というランクでどうしようもありません。保育コンシェルジュの方は、9月末時点の状況とその他の調整事項を加味されてで絶対入園できないというわけではないでしょうけど…とかいうけど絶対無理でしょう!と心の中でツッコミ…。
実際その他の調整事項を加味しても、上から4番目くらいのランク…。
しかし、「一次利用調整時の基準日は9月末日ですけれど、二次利用調整の基準日は翌年1月末日になりますから、希望はありますよ」とのこと。
産前産後休暇のあとはすぐ復職する予定なので(11月)、二次利用調整の基準日1月末日までに、3ヶ月の就労実績があれば、「出産」という下から3番目のランクから、上から2番目の元のランクにもどれるというわけです。
個人事業主ができる、0歳児4月入園に向けての保活とは…?
そして考えました。4月入園までに確実とはいえないけれど、できる限りの保活とは。
・産前産後休暇後すぐに復職届けを提出(11月ー生後2ヶ月半予定)
・希望保育園に中途利用申請も提出(11月ー入園できるなら生後2ヶ月半~予定)
・上記と同じ時期に翌年4月入園の為の利用申請も提出(11月ー入園時期は生後8ヶ月半予定)
・認可外保育園への利用申請、入園(11月ー入園できるなら生後2ヶ月半~予定)
一次利用調整でもれても、二次利用調整で確実に入園したいので、認可外に預けで点数を稼ぎたいところです。
横浜保育室も探しましたが家から無理なく通うところに保育室はなく。
そして希望保育園の中途利用申請ですが、今のところ0歳児でも入所待ちの方が数人いてすぐには入園できなさそうです。が、申請は提出予定。
息子の時は会社員だったし5月生まれでめいいっぱい育児休暇もとれたので、2人目となるとこんなものなのかと(笑
それでも自営での復職でも、自宅で育児をしながらの就労は大変。保育園入園はかならずしたいのでなんとか上手く行くといいなと思っています。
コメント